元人材業界「中の人」が語る派遣・就職・転職バナシ

人材・派遣・転職について、仕事や転職が上手くいかない方に向けて語っています。

派遣会社から電話がかかってくるのは雨と新年度が多い?!

今日は雨なので、「派遣会社からの電話」
について語ってみたいと思います。
(なぜ「雨だから」なのかは後々わかります)

◆派遣会社からの着信、その理由は?
突然、知らない場号から着信があるとドキッと
しますよね。なぜ電話がかかってくるのか、
その理由を詳しく解明します。

①人材派遣・紹介会社に登録した
登録したらそりゃ電話はかかってきます。
仮登録の段階でも電話が鳴ることもあるので、
事前に会社の電話番号はスマホ・携帯に登録しておく
「この番号、誰?」とならずに済みます。

ただ、必ずしも代表電話からかかってくるとは限らず、
むしろ「代表以外の番号から」のことの方が割合と
しては多いです。気になる人はかかってくるだろう
支店の場号などチェックしておくとよいかもしれません。


②あなたにぴったりの仕事が見つかった
あなたの希望条件に合う仕事があると電話で知らせて
くれる派遣会社は多いです。
(なかにはあまり該当しなくとも、とりあえず電話
かけてくる会社もあります)
仕事を探している状態なら、まずは電話に出て
話を聞いてみることをおすすめします。

「その仕事のこういう部分がだめ」
「こういうところは魅力的なんですが」
と伝えると、より希望に合った仕事を見つけて
くれる可能性大です。

 

③雨の日である
派遣会社に入社して
まだ間もないコーディネーターにとって
雨の日は上司から「登録スタッフに
仕事状況の確認を電話して」

と言われがちなんです
もし、雨の日になんとなーく初々しい
感じの方から電話があった
としたら「中途入社の人かな~?」
なんて思いながら電話を
とるとよいかと思います。
(電話を出たくない場合についての
アドバイスはこの後します)

 

④新年度である
新卒含む新人が練習も兼ねて
状況確認の電話をかけさせられる
ことが多いです。まだ電話の仕方が
身についていない人も多い
ので、仕事を探していない状態や
余計な電話を取りたくないなら
対策が必要です。

※なお、紹介会社より派遣会社の方が圧倒的に
状況確認の電話が入ることは多いです。



◆派遣会社からの電話の断り方、うまい対応術

「またあの派遣会社からだよー、電話、無視しよう」
という人も多いと思います。対応次第で余計な着信を
なくすことができますのでぜひやってみてください。

①「今、仕事をしています」
「仕事が決まりました」と言う

無視しているとつながるまで
電話をかけ続けられてしまいます。
「仕事が決まったので連絡は不要です」
としっかり伝えれば、
大抵の場合は電話をかけてこなくなります。

ただ派遣会社も「ではまた半年後に
状況確認させていただきますね」
と言ってくる人もいます。その場合は、
「もし仕事を紹介してもらいたい
場合はこちらから電話しますので、
連絡はしないでください」
とはっきり言いましょう。


②派遣登録を消してもらう
仕事が決まったなどで他の派遣会社に
登録しておく必要性がないなら、
登録を削除してもらいましょう。
そうすると派遣会社側も電話を
かけられなくなってしまうので。
(辞めた派遣会社からの電話も、
迷惑なら登録削除してもらいましょう)


③連絡は担当者オンリーにしてもらう
1社の派遣会社に登録しても、
A支店、B支店、C支店から
それぞれ着信が…ということがあります。
なぜなら支店内であなたの個人情報は
共有されているからです。
加えてA支店の電話1、電話2、
B支店の電話1、電話2、電話3
からそれぞれ電話が入ってしまうことも。
知らない番号から次々にかかってくると面倒ですし、
誰と何を話した?!と混乱してきます。

登録の際に担当してくれた人が
だいたい担当者になると思うので
「お仕事の紹介は〇〇さん経由
にしてください」とお願いしておくと、
連絡が一本化されてラクです。


◆最後に…
派遣会社といえど、電話をかけてくるのは
「人」です。優しそうな人だとどうしても断れない、
という方もいるかもしれません。
ですが、だからといって
興味もない仕事の顔合わせに
行ったり、担当者に押し切られて
面接まで行ってしまうのはお勧めしません!
派遣の場合は、面接まで行ったら
仕事が決まる確率は高いです。
先方から断られることはありますが。
こちらから断りたくても断れない!という
ケースも多いので、気を付けてくださいね。

また、最近はスマホに留守番電話機能がないという
人も多いかと思います。(私も)
お願いすればお仕事の案件をメールで送ってもらう
こともできます。PCメールよりスマホメールに
送ってもらうようにすると、すぐにチェックできる
のでおすすめ!

このように、細かい工夫次第でイライラしがちな
派遣会社からの電話からおさらばすることが
できますので、実践してみてくださいね。

死んでまでやりたい仕事かどうか

 


私が以前いた会社では、同僚の方が
2人ほど亡くなっています。
まだまだ働ける年齢だったにも関わらず、
病気になって亡くなってしまいました。

「〇〇さん、病気で亡くなったらしいよ」
と言われたときにはかなりショックでした。
現在の状況は不明ですが同じく、病気になって
療養中という方もいます。
とにかく不思議と、
病気になる人が多めの会社でした。

私自身も、その会社にいたときに
体調を崩して1週間入院した経験があります。
入院費、9万円かかりました;;
社会人になってからはじめての入院。
入院ってこんなにお金がかかるんだという
驚きと、「働き方、生き方を考え直さなくちゃ
いけないのかもしれない」と
感じた事件でもありました。

例えば明日、病気で死んだとしても
それでもやりたい!と思える仕事、
または「生きてくためならしょうがないよね」
と自分で納得できている仕事ならいいと
思うのですが、そうではない仕事をしていて
死ぬのはつらい、ですよね?


死んでまでやりたい仕事がなかったとしても。
死ぬ間際にやっていた仕事は少なくとも
楽しい、好き、やりがいがあった、やっていて
よかったなどと思えるものでありますようにと
思うのです。



最近、街を歩いていると
病気で亡くなった元同僚の方に似た
恰好の人を見掛けて何度も
「ハッ」とさせられるので、
短いながら書き連ねてみました。

脱・副業!仕事を辞める、手放すことで得られるメリット


私自身、この数年で仕事を1つ減らし、2つ減らし。
最後に小さな仕事1つ(元々副業だったもの)
が残っている状態でした。
その状態で昨年末にかけて、私の周りでなぜか
「手放す」というキーワードを目にする機会がとても
多かったのです。

「手放す」?
今の自分にはない選択肢でした。

「今、この小さな仕事1つ手放してしまったら…」
そう考えると、少しの恐怖を感じたのです。
でも。だからこそ。逆に辞めてみたらどうなるんだろう?!
ということでチャレンジしてみました!
「仕事を全て手放すとどうなるのか?」
実体験に基づいて綴ってみたいと思います。


①断捨離できた
これまでは少しでも時間があれば仕事に当ててきました。
HDD録画は「いつか見よう」と貯めっぱなし。
その「いつか」が、仕事を手放すことでようやくやって
きたのです。貯めていたものを実際見てみると、どれも
これもあまりにも面白くなくて驚きました。
「貯めている」ことに満足していたんだなぁと。

また、たまたま図書館で「1分で片付けられる掃除本」という
本を借りたこともあるのですが、ずっと手付かずだった場所を
片付ける時間ができました。結果、スッキリ!



②自分の体調に目を向けることができた
今までずっとできなかった「漢方」の相談をしに、
漢方ブティックに行くことができました。
オススメしてもらった漢方を飲んで数日すると、
体調が激変!酷い疲れが回復しました。
疲れが取れるとモチベーションも上がって、
「やりたい」と思っていた細々したことに
手をつけることができたのです。

 

 

③NOと言える勇気がついた
実は「辞めた最後の小さな仕事」というのは
「辞めた」わけではなくとりあえず「休止」
させてもらっています。
時間があればやりたい仕事ではありますが、
今はちょっと…という気分だけどずっと無理して
続けてきていました。やりはじめればそれなりに
楽しいのですが、この先数か月も、ほとんど仕事
できそうな見込みがないので思い切ってお休みを
提案させてもらいました。
(言うときにはかなり勇気が言ったのですが、
伝えてみると意外とあっさり。)

 

④子どもとの時間が増え、得られるものも大きかった
当たり前ですが、仕事時間が減ったので
子どもと過ごす時間が微増しました。
お出かけスポットに行ってみたり、公園にぶらっと
出掛けたり。そこで得られたのは、子ども以上に私自身が
自然に癒されたということ!
れまでも根を詰めて仕事をすればするほど、
スランプになったり、退職を考えたりすることが
多かったので「もしかして私はがっつり仕事する
タイプではないのかも」という気付きも得ることが
できました。

 


私の場合、在宅ワークの小さな案件だったので、
止めても給与的にはそう変わらなったので痛みは
ほぼありませんでした。
副業は(仕事内容によってですが)
始めやすい反面、人によっては辞めづらいのでは
ないでしょうか。

ここ数年で副業ブームが最高値にきていますが、
その分疲れている人も多いのでは?
私のように一時的にでも「手放してみる」と
見えてくることもあるのではないかと思います。


「手放すことが怖い!」と思うこそチャンス。
手放した先の新しい景色、見てみませんか?

お仕事ドラマの観点からみる「獣になれない私たち」

今期、毎週楽しみにしているのが
「けもわた」or「けもなれ」。
ガッキーこと新垣結衣さんと、
とびきりのだめんずを演じる田中圭さん、
毒舌が似合う松田龍平さん、
獣ポジションがこれまた似合う菊池凛子さん
などが出演されています。

ベースは恋愛ドラマだと思うのですが、
お仕事ドラマとしても比重が高いこの番組
ですので、仕事という観点で考察してみます。

 

 

◆「あきら」めがちな晶、
「うやむや」な京谷

常に笑顔、仕事は完璧、誰からも愛される。
それがガッキー演じる晶のキャラクターです。
稀にこういう人いますが、疲れるんだろうなぁ。
第1話だけ見ると「なぜ辞めないんだ?」
と思いますが2話を見ると、前職の上司の紹介
で入社した会社ということが分かります。

でも!前職の上司とは、年1回のバーベキュー
パーティーくらいでしかおそらく会わない仲
ですよね。尊敬していて公私共に仲良し、
というわけでもないんだから、晶が辞めたところ
でそこまで影響ないだろうと思います。

そもそも晶は「働くのは好き」そうですが、
仕事の中身はどうなんだろう?
前職も派遣社員で、現職も上司の紹介ですから
仕事内容に惚れこんだわけではなさそうです。
こういった点から見ても
「流れに逆らえない女」
₌交通量の多い道路を思い切って渡れない人、
なんだと思います。


残業を嫌がるシーンが何度も出てきますが、
じゃあ定時で帰れたら晶は何をするんだろう?
正社員になりたかった割に、残業と昇進を
嫌がるという謎。
特に趣味もなさそうだし。
見ていると、現状にイヤイヤ言ってるけど
実はやりたいこともない女が透けて見えて
きます。ガッキーが可愛すぎて気付きづらい
ですが。

恋愛に関しても、とにかく流れが壊せない。
彼氏の元カノが住み着いているなら、乗り込んで
直接対決とかしないタイプ。
元カノに新しい出会いを見つける、仕事を
見つけてあげるとかいう行動派でもない。
ただこの現状は嫌。
彼氏も彼氏なら
晶も晶なところもあるなぁと思うのです。
(ガッキーファンの方、すみません。
ガッキー批判ではありません)

 

また、ドラマ内では晶は
「仕事できるキャラ」として周りから
認定されていますが、本当に仕事できる
人なら自分が残業せずに仕事が周る仕組みや、
部下をやる気にさせる戦術が
あるはずなんですよね。
晶は
「あなた仕事できるから頑張って☆」
と祭り上げられているキャラ
なんですよね。
それを象徴するためにああいった
松任谷さんという存在があるのでしょう。


「晶」ってどういう経緯で名前を
つけたのか分からないですが、
私からみるといろんなことを
「あきら」めているように見えます。

ドラマのラストでは、晶に
仕事面でもやりがいを見つけてほしいなぁと
思ってこのドラマを見守っています。


ちなみに京谷はというと
「はないきょうや」、逆さまにすると
「きょうやはない」。
たしかに「京谷はない」わ~と思いますw
「きょうや」と繰り返し読んでいると
「うや」という響きが独特で。
まさにうやむやな男にぴったりだなと思います。

 

◆晶のお仕事ファッションについて

晶は社長に勝とうと「強い服」をチョイスしますが、
どうして「自分の好きな服」を着ないんだろう?
松任谷さんを見てごらんよ、と言いたくなります。
靴に関しては、一瞬、自分の「好き」を見つけられたのに
そこから「強い服」にシフトして行ってしまったのが
残念です。

「クリエイティブディレクター」的な役職に
昇進したなら、「クリエイティブだし」と
自分の権限を使ってもう少しくだけた格好したって
いいのになぁと思います。

 

 

◆仕事を探す気のない朱里
朱里はそもそも仕事を探す気がなく、
下手したらまだ京谷のことを諦めたくない。
ずっと京谷の家にいたってなにも変わらない
のに。一見、晶と対照的にみえますが
ある部分では晶とすごく似ている部分がある
人物だと思うのです。
(朱里って読み方変えれば「あかり」で、
「あきら」とちょっと似ています。)
例えば呉羽さんのブランドで働く、とか
すごく合いそう…。
朱里にもドラマラストまでには、やりたいこと
見つけて欲しいなぁと思います。

 

 


「獣になれない」とはつまり
「自分らしく生きられない」ということ
なんでしょうが、このドラマを見ていると
色んな意味で「自分らしく」って難しいなと
気付かされます。
表面上は、周囲に気遣い過ぎてできない
ように見えますが本当は、晶の心の中を
開いたってやりたいものは何も出てこない。
本能があふれ出てくるような「やりたいことがない」
から、獣にもなれないんじゃないかな?
と思います。


すごく結婚したいわけでもないし、
今の仕事を極めたいわけでもない。
なんとなく新しい恋はしたいけど、
相手はいない。

そんな状況を打破するには、
やはり傷ついたって失敗したって
動かないとはじまらないのかなぁと
思います。
こんなに色々と語ってきましたが、
これは晶を責めているわけではなく
自分自身にも当てはまるところあるなぁと
思っています。


それにしても、獣=本能で生きる
人間=本能で生きられない
ってなんだか悲しいです…。
本能で生きる獣ではなく、
本能で生きている人間になりたい
このドラマを見て思いました。

ぼんやり見ているとモヤモヤしてしまう
シーンが多いので、twitterなどで
他の人の感想など読むと
「あのシーンはこういう意味か!」
と分かり、見え方が全然違ってきて
面白いです。

そこからもう一歩踏み込んで、
「自分はさらにどう解釈する?」
とあれこれ考えてみるのも良し。

仕事で悩んでいる人にとっても、
起爆剤になるようなドラマでも
あるように思います。
色んな楽しみ方ができる良質な
ドラマは奥が深いですね。

 

 

※昨日作成した記事がなぜか2記事ずつ
作成されていたため、整理しました。
(システムエラーかと)
bollaさん、せっかく☆つけていただいたのに
すみません。私の記憶にはしっかりと
残しておきます。