元人材業界「中の人」が語る派遣・就職・転職バナシ

人材・派遣・転職について、仕事や転職が上手くいかない方に向けて語っています。

春の新生活、フレッシャーズに贈る言葉

今日は一人で「初めて」の場所に行った。
今でこそグーグルマップがあるから、事前に
チェックして。「遠いなぁ」なんて思いながら。

「迷った場合、45分はかかるかな?」と
思っていたら、結果は自転車で15~20分程度。
「もう着いたの?」と拍子抜け。
「初めて」って大変そう、遠そうなどと
どうしてもネガティブになりがちだけど
まずは一歩踏み入れてみることの大切さを
感じた3月の終わりでした。

我が家の向かいの単身アパートにも、
離婚した妹夫婦が住んでいたマンションにも、
新しい住人が引っ越してきました。
春だなぁ、新生活だなあと思います。

春って胃腸の不調が出やすい時期なんだそうです。
20代はあまり気にならなかったけれど、今なら
納得。気温差も激しいし、出会い・別れ、
新しい環境。頑張っているつもりはなくても、
みんな十分頑張っていると思います。

よく子どもが「疲れてる」なんていうと
「子どもなのに何を疲れるんだ?」と言う人が
いるけれど、勉強、友達関係、学校生活、部活
などなど。大人は仕事を頑張れば給与が貰える
から自分にご褒美、とかできるけれど子どもは
そうはいかないから。
子どもだって十分頑張っている。
認めてあげてほしいなぁ。

若いからこそ身体にも不調が出づらいけれど、
(もちろん出やすい子もいるが)自分の身体の
小さな変化にも目を配りつつ、無理しないで欲しい。
でも挑戦すべきとき、「チャレンジしたい!」と
ワクワクした時には小さな一歩を踏み出してほしい。
失敗したら戻ればいい。

私なんていっぱい失敗して、いっぱい逃げました。
でもなんとかなって、それなりに生きてます。
だから生きることに対してストイックになり過ぎず、
「神様が私の事を創造したのだから、きっと
生きていていいってことだ」と思ってみては
どうでしょう?

転職初心者さんにこそ知って欲しい!転職業界の裏側7連発。事実を知って賢く転職!


①検索して最上位が人気の会社とは限らない

何気なく「転職」と検索して、検索サイトの
一番上の転職サイトをクリックしていませんか?
これは「転職」に限ったことではありませんが、
グーグルの検索順位はすべてが純粋なものでは
ありません。

例えば「転職」と検索して最上位から3つ
くらいには「広告」というマークがついて
います。これは企業がお金を払って
広告枠を買って出していますよ~
という意味です。
特に「転職」というキーワードはとても
高いので、1クリックで何十円、何百円と
します。

そもそも人気がある会社だから検索上位、
というわけではなくグーグル独自のルールで
順位づけされています。
それぞれの転職支援会社はグーグルさんに気に入られる
ように、サイトを見やすいものにしたり、
情報をたくさん載せてなるべく検索順位を上げようと
日々頑張っています。なぜなら検索順位が上がれば
上がるほど、求職者の目に触れる数、応募数が
増えるからです。

 

 

②「転職サイト人気ランキング」は眉唾物
これは例えばランキング1位の会社が自分で
自分の会社のことをよく書いていることも
多いです。またランキングサイト製作者が、
1位の会社に求職者が応募したら¥…と
裏で契約を結んでいるケースも多いです。

その証拠に例えば他のランキングサイトを
見たら、結果が全く違うからです。
よく「売上NO,1」とか言っても小さく
「〇月〇日調べ」と書いてあるからくりと
似ています。

 


③転職サイトの〇〇の写真はほぼ偽物
例えば医師、看護師、社長、秘書など
写真つきで掲載されているサイトも多いですが、
ほとんどは役者の卵が演じていたり、
有料写真販売サイトから購入して使用
していることが多いです。

たくさんの転職サイトを見ていると
「あれ、別のサイトでもこの写真見たな」
ということ、あると思いますがそれは
こういう理由からです。

 

 

④体験談もでっちあげられている場合がある
転職成功者の体験談がたくさん載っていると
信頼できる会社っぽく見えますよね。
あれも「作られたもの」のことも多いです。
そもそもそんなに体験談を語ってくれる人は
そうそう多くないです。
話半分に見ておく必要があります。

 

 

コンサルタントの写真はだいたい本物
人材紹介コンサルタントの本人写真は大抵本物
です。その写真を参考にしてみるのがいいと思います。
ただその写真で感じがいいからAさんにお願いしたかったのに、
実際担当になったのはCさんなんてことも多いです。
これは稀ではありますが、会社には存在しない人に依頼して
コンサルタントのふりをして写真を載せているような会社も
あります。

 

 

⑥仕事が決まらない人ほど、中小の紹介会社へと
落ちていく

だいたい初めての転職希望者は大手の紹介会社さんの
扉をたたくと思います。ただ大手さんとの相性が悪かった、
面接をドタキャンしてしまった、内定貰っていたのに蹴って
しまった…。こういうことがあると、別の大手さんにいきます。
それでもだめだと…中小の紹介会社へと流れていく人は多いです。

とはいえ、中小といっても優良の紹介会社さんもたくさんあるので
気にしなくていいと思います。しかし紹介会社を変えても紹介先は
変わらないこともあるので自分はどの会社を受けたのか、
応募したのかはしっかり記録しておくことをおすすめします。

 


⑦転職に自信がない人ほど中小がおすすめ
大手さんは忙しいので、細かく経歴書の添削をしてくれるとは
限りません。(高額年収が見込めそうな人は手伝ってくれる
事も。でもそんな人の経歴書は手直し要らないことがほとんど)
中小の紹介会社ほど親身になってくれるケースが多いです。
自分は紹介会社に何を求めているのか?
よく考えつつ紹介会社選びをするとよいと思います。


この記事を読んでから転職サイトを見ると、
これまでと見え方が全く違ってくると思います!
転職サイトや企業ホームページの見た目だけに頼らず、
先方の電話やメール対応なども踏まえて、紹介会社を
選んでみると自分に合った相棒が見つかるでしょう。

派遣会社から電話がかかってくるのは雨と新年度が多い?!

今日は雨なので、「派遣会社からの電話」
について語ってみたいと思います。
(なぜ「雨だから」なのかは後々わかります)

◆派遣会社からの着信、その理由は?
突然、知らない場号から着信があるとドキッと
しますよね。なぜ電話がかかってくるのか、
その理由を詳しく解明します。

①人材派遣・紹介会社に登録した
登録したらそりゃ電話はかかってきます。
仮登録の段階でも電話が鳴ることもあるので、
事前に会社の電話番号はスマホ・携帯に登録しておく
「この番号、誰?」とならずに済みます。

ただ、必ずしも代表電話からかかってくるとは限らず、
むしろ「代表以外の番号から」のことの方が割合と
しては多いです。気になる人はかかってくるだろう
支店の場号などチェックしておくとよいかもしれません。


②あなたにぴったりの仕事が見つかった
あなたの希望条件に合う仕事があると電話で知らせて
くれる派遣会社は多いです。
(なかにはあまり該当しなくとも、とりあえず電話
かけてくる会社もあります)
仕事を探している状態なら、まずは電話に出て
話を聞いてみることをおすすめします。

「その仕事のこういう部分がだめ」
「こういうところは魅力的なんですが」
と伝えると、より希望に合った仕事を見つけて
くれる可能性大です。

 

③雨の日である
派遣会社に入社して
まだ間もないコーディネーターにとって
雨の日は上司から「登録スタッフに
仕事状況の確認を電話して」

と言われがちなんです
もし、雨の日になんとなーく初々しい
感じの方から電話があった
としたら「中途入社の人かな~?」
なんて思いながら電話を
とるとよいかと思います。
(電話を出たくない場合についての
アドバイスはこの後します)

 

④新年度である
新卒含む新人が練習も兼ねて
状況確認の電話をかけさせられる
ことが多いです。まだ電話の仕方が
身についていない人も多い
ので、仕事を探していない状態や
余計な電話を取りたくないなら
対策が必要です。

※なお、紹介会社より派遣会社の方が圧倒的に
状況確認の電話が入ることは多いです。



◆派遣会社からの電話の断り方、うまい対応術

「またあの派遣会社からだよー、電話、無視しよう」
という人も多いと思います。対応次第で余計な着信を
なくすことができますのでぜひやってみてください。

①「今、仕事をしています」
「仕事が決まりました」と言う

無視しているとつながるまで
電話をかけ続けられてしまいます。
「仕事が決まったので連絡は不要です」
としっかり伝えれば、
大抵の場合は電話をかけてこなくなります。

ただ派遣会社も「ではまた半年後に
状況確認させていただきますね」
と言ってくる人もいます。その場合は、
「もし仕事を紹介してもらいたい
場合はこちらから電話しますので、
連絡はしないでください」
とはっきり言いましょう。


②派遣登録を消してもらう
仕事が決まったなどで他の派遣会社に
登録しておく必要性がないなら、
登録を削除してもらいましょう。
そうすると派遣会社側も電話を
かけられなくなってしまうので。
(辞めた派遣会社からの電話も、
迷惑なら登録削除してもらいましょう)


③連絡は担当者オンリーにしてもらう
1社の派遣会社に登録しても、
A支店、B支店、C支店から
それぞれ着信が…ということがあります。
なぜなら支店内であなたの個人情報は
共有されているからです。
加えてA支店の電話1、電話2、
B支店の電話1、電話2、電話3
からそれぞれ電話が入ってしまうことも。
知らない番号から次々にかかってくると面倒ですし、
誰と何を話した?!と混乱してきます。

登録の際に担当してくれた人が
だいたい担当者になると思うので
「お仕事の紹介は〇〇さん経由
にしてください」とお願いしておくと、
連絡が一本化されてラクです。


◆最後に…
派遣会社といえど、電話をかけてくるのは
「人」です。優しそうな人だとどうしても断れない、
という方もいるかもしれません。
ですが、だからといって
興味もない仕事の顔合わせに
行ったり、担当者に押し切られて
面接まで行ってしまうのはお勧めしません!
派遣の場合は、面接まで行ったら
仕事が決まる確率は高いです。
先方から断られることはありますが。
こちらから断りたくても断れない!という
ケースも多いので、気を付けてくださいね。

また、最近はスマホに留守番電話機能がないという
人も多いかと思います。(私も)
お願いすればお仕事の案件をメールで送ってもらう
こともできます。PCメールよりスマホメールに
送ってもらうようにすると、すぐにチェックできる
のでおすすめ!

このように、細かい工夫次第でイライラしがちな
派遣会社からの電話からおさらばすることが
できますので、実践してみてくださいね。

死んでまでやりたい仕事かどうか

 


私が以前いた会社では、同僚の方が
2人ほど亡くなっています。
まだまだ働ける年齢だったにも関わらず、
病気になって亡くなってしまいました。

「〇〇さん、病気で亡くなったらしいよ」
と言われたときにはかなりショックでした。
現在の状況は不明ですが同じく、病気になって
療養中という方もいます。
とにかく不思議と、
病気になる人が多めの会社でした。

私自身も、その会社にいたときに
体調を崩して1週間入院した経験があります。
入院費、9万円かかりました;;
社会人になってからはじめての入院。
入院ってこんなにお金がかかるんだという
驚きと、「働き方、生き方を考え直さなくちゃ
いけないのかもしれない」と
感じた事件でもありました。

例えば明日、病気で死んだとしても
それでもやりたい!と思える仕事、
または「生きてくためならしょうがないよね」
と自分で納得できている仕事ならいいと
思うのですが、そうではない仕事をしていて
死ぬのはつらい、ですよね?


死んでまでやりたい仕事がなかったとしても。
死ぬ間際にやっていた仕事は少なくとも
楽しい、好き、やりがいがあった、やっていて
よかったなどと思えるものでありますようにと
思うのです。



最近、街を歩いていると
病気で亡くなった元同僚の方に似た
恰好の人を見掛けて何度も
「ハッ」とさせられるので、
短いながら書き連ねてみました。