元人材業界「中の人」が語る派遣・就職・転職バナシ

人材・派遣・転職について、仕事や転職が上手くいかない方に向けて語っています。

経営者になるための7つの資質 ~一社員、一雇用者から脱出できるか?!~

f:id:writerami:20171102122201j:plain

 

学生時代から「いつかは企業家に」と考えていた、
仕事がある程度できるようになったので
「次に目指すは経営者」など
様々な理由で経営者を目指す方はいらっしゃると
思います。

私自身、数え切れないほどの経営者とお会いし、
また身の回りにも経営者が非常に多いため
「経営者になるために素質」というものを
びしびしと肌で感じてきました。

今回は経営者に向いているタイプについて
まとめてみたいと思います。

 

 

(1)数字に強い
どの分野でもやはり経営者は数字に強くないと
やってられないというのが本当にところです。
部下に任せていたりすると、下克上がおきたりも
するので危険です。
「学生時代、数学は苦手」という方でも
自分の好きな分野の数字なら耐えられるという
方もいるので、数字が苦手だから必ずしも
経営者は無理というわけではありません。
ただやはりもともと数字が得意な方は有利ですね。
タイプ的に経営者に向いていても、圧倒的に
数字が苦手で諦めた、という方もいます。



(2)客観的視点を持つことができる
経営者となると、全体を俯瞰する機会が増えます。
主観的、感情的にしかなれない人は経営者としては
不向きなタイプではないかとも思います。
事業の二歩先、三歩先を考える必要があるため、
客観的視点は不可欠でしょう。
経営者をこれから目指すという方はぜひ
「物事を一旦、『引き』で見てみる」
クセをつけてみるといいかと思います。




(3)リスク管理ができる

経営者と関わっていると「経営者ってクール!
(冷たい)、冷酷!」と感じる事も多いです。
人情派の経営者も一定数は存在しますが、

それができるのも余裕があるこそ。
経営が傾きそうな時には、有無も言わさず人を
切らなければいけない必要もでてきます。
常に「リスクか、そうでないか」と冷静に
考えているのが経営者脳といえます。

 

(4)クレーム処理ができる
「そんなの部下にやらせればいいだろう」
と思うかもしれませんが、大企業の経営者
でもない限り、クレーム処理を行うことは
あります。また大企業の社長だって
謝罪会見などで頭を下げることを求められます。
(誰しもテレビで一度くらい見たことはあるかと
思います)
「経営者になればクレーム処理などとは無縁だ」
という考え方は大間違いです。

 

(5)プライベートも犠牲にできる
経営者となると、24時間連絡がくるため
常に100%リラックスすることはないという方は
非常に多いです。

深夜や早朝、突然呼び出しを受けることもありますし、
長期休暇がクレーム処理でおじゃんになることだって

あります。経営が安定するまでは昼夜関係なく
がむしゃらに働いたという成功者も多いです。

経営者=優雅、というイメージもあるかと思いますが、

それは「成功した後」の経営者の姿なのです。

 

 

(6)孤独に耐えられる、友人が減ってもいい

経営者となることで、これまでの友人とも話が
合わなくなり孤立してしまう事も多いです。
経営者が経営者同士群がる理由はこれです。
そして、経営者同士群がってもやはり仕事の
悩みを全て打ち明けられるわけではないので、
孤独と感じる経営者は多いようです。

経営者同士群がっても、見栄の張り合いなどあり
傍からみていても大変と感じます。

 

(7)様々な業種、タイプの人と関わることができる

経営者になったからといって、自分の好きな人とだけ

関わるわけにはいきません、もっと色々な
タイプの人と付き合う、接する機会が増えます。
むしろそんな状況を面白がるくらいの方が
いいのかもしれません。


いかがだったでしょうか?
7つの資質を挙げましたが、経営者は資質が資本
ではなく「経営者になるんだ」という野望から
作られるといっても過言ではありません。
「この人は経営者になれるんだろうか?」という
見た目、人間性でも、経営者を目指すにつれ
どんどん見た目、人間性が変貌していったという
人もいます。ですので、経営者を目指すモチベーション
を何より大切にするといいのではないかと思います。