元人材業界「中の人」が語る派遣・就職・転職バナシ

人材・派遣・転職について、仕事や転職が上手くいかない方に向けて語っています。

子連れで失業認定、職安通いはぶっちゃけどうなの?【体験談込み】

このブログの中での一番人気が失業保険関連の記事でした。
ということで、今回は深く掘り下げてみたいと思います。

 

私は人生で2度、すでに失業保険を貰っています。

そのうち1度は、出産のため退職したので

「子ども連れでハローワークに行けるのか?」と謎でした。

 

【子連れで職安通いできるのか?】

私は新宿のハローワークに行きました。

ベビーカー、なんとか通路は通れますがあちこちぶつけましたw
職員の方は優しい人もいました。

 

が、注意されたのは
「失業認定のための説明会には子どもは連れてくるな」ということ。

そもそも規則としてNGですが、連れてきちゃった人が過去にいるのかも。

他の受講者から「なんであの人だけ」とか言われるし、受講もできなくなるから

絶対やめてねと言われました。

 

◆ハロワ初日
初めてハロワに足を運ぶ日です。

子連れでもなんとか大丈夫ですが、、疲れます。

 

◆説明会

1回目はDVD、2回目は聞くだけの講座です。

部屋は広いですが人が詰め込まれている感覚で、閉所恐怖症気味な人は

居心地悪いと思います。

お子さんは誰かに預けましょう。
「どうしても日程が合わない」という場合にはハロワ職員に相談してみてくださいね。

 

◆失業認定

毎月の認定日。ベビーカーを置くところがありません。

時間帯によっては多少待つので、おとなしい子なら問題ないかもしれませんが

騒いでしまう子だとヒヤヒヤです。お菓子などはハロワに入る前に与えておきましょう!

 

【失業認定は毎月、指定時間が異なります!】

はじめは「なぜ?」と思っていましたが理由が分かりました。

失業している=暇である=どの時間でも来られるでしょ?という仕組み。

頻繁に時間を守っていない=「おや?」と目付けられる可能性もゼロではありません。

 

Q)指定時間に遅刻したらどうなる?

私は、指定時間帯より1・2つ前のコマに書類を提出したり、

1つ後のコマに来たこともありましたが特に何も言われませんでした。

「早めに来て提出したら、それは1つ前の時間帯だった!」ということも

起こるのでそのあたりは気にしなくて大丈夫です。

 

Q)朝の時間帯、子連れで行ける?

電車の場合、ラッシュと重なると大変です。

預けられれば一番いいですが、どうしても連れて行かなければという場合は、

・他の交通手段を使う

・ラッシュより早く出かけて現地で時間をつぶす

を検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

Q)子連れでハロワ、ぶっちゃけどうですか?

エリアによっては「マザーハローワーク」と言って、子どもを一時的に遊ばせながら

託児できるエリアがあったりカラフルな室内だったりするところもあります。

しかし、ハローワークは自分の住む住所が管轄するハロワに行かなければいけませんので勝手にマザーハローワークに行けないのは悲しいところ・・・。

 

新宿のハロワは、全体的にオフィスっぽいグレーなトーンで子連れでなくとも

なんだか気持ちがどんよりしたのは私だけでしょうか。

ハローワーク」なんて明るいネーミングなのですから、もう少し求職者が前向きになれるような部屋の作りを目指してもらいたいものです・・・。

 

 

 

 

 

担当スタッフの年金手帳を失くされた・・・。過去のツライ話

前回の記事で年金手帳について触れましたが。
それについては苦い思い出があります・・・。

 

派遣会社に勤めていたときのことです。

 

その会社では、派遣スタッフの年金手帳を本社で預かっておく

システムでした。とあるスタッフの社保関係の書類一式を支部から

本社へ社内便で送りました。

 

後日、原本が必要になり本社に確認をとると
こちらには来ていません」と!!

 

社内便には「社保書類一式」と書いてしまったため、
「送ったはず」という記憶しかなく断言できない私・・・。

スタッフからも「早く返してください」と言われ、

「失くした」と言えないまだ社会人1年目の私は、なんとか再発行しようと

悪戦苦闘。

 

結局、紛失が発覚しスタッフから大激怒されました。

しかし上司が本社に報告すると、実はあったというオチつき!

 

 

【年金手帳紛失事件で学んだこと】

・社内便には何を送ったか細かく書こう!

・トラブルが起きたら上司にすぐ報告しよう
 (当たり前ですが、社会人経験が浅いと自分で何とかしようと

思いがちなんですよね。。。)

・年金手帳なんて原本を預かるのがおかしい!
(番号さえあればいいんですよ?

でも失くしちゃう人もいるから預かる、のに会社が失くしちゃだめよね)

・「会社」といっても人事1人しかいないような会社も中小企業ならある

 

読者の方も、
「年金手帳原本を渡してください」と小さめな会社に言われたら

用心してください。

 

 

【年金手帳を本当に失くしたら・・・再発行できます】

失くしたり破損してしまったら、再発行可能です。

ただ若干手間はかかります。

国民年金→住所地の市区町村の役場

・厚生年金→事業所の所在地を管轄する年金事務所へ

 

どの年金なのか、扶養なのかでまた変わってきます。

詳しくはこちら!(日本年金機構のHP)

 

 

 

特に人材派遣会社に入社された方は、書類を扱う側(正社員)、

預ける側(派遣スタッフ)双方とも十分注意して扱いましょう。

大事な番号部分をコピーしておくのもおすすめ。

(まぁ原本はやっぱり大事ですが)

 

この類の話はまだまだたくさんあるので今後も書き連ねていけそうです。。

入社してすぐ「辞めたい」時どうする?!入社書類のハナシ

無事転職を果たしたものの、入社早々

「おや?選ぶ会社間違えたかも」と思ったらどうします??

 

入社初日で「やばい、もう続けられる気がサラサラない」と感じたなら

むしろ早く退職し「入社はなかったことに」してしまった方がいいメリット

もあります。

 

 

【なぜ入社早々、早期退職するといいのか?】

もちろん、できれば勤続するのがベストですが

諸々の手続きが完了される前に辞めてしまえば、

雇用保険などの観点からいうと「入社した」という
履歴は残らないわけです。
(もちろん前職場に電話したりすれば、バレますよ!)

 

ただ入社手続きは、やや時間がかかります。

大企業なら完了するまでかなり時間がかかることも。

 

 

 

(スマートではない辞め方例)

手続きが完了してしまえば、例え数日しか入社していなくても再転職の際、

経歴書に書かないといけません。人事が手続きしたとき確実にバレます。

 

(スマートな辞め方例)

転職後、手続き前に退職してしまえばある意味入社したことにならない
(人事的な手続き上は)

 

 

【これらを提出する前なら入社履歴は残らない!(絶対ではないです)】

*年金手帳
(原本を出す場合もあれば、番号だけ書いて提出する場合もあります。

とにかく番号を教えていなければOK。尚、原本を渡してしまうと例えば

バックレてしまったときやや面倒。親切な会社なら郵送してくれたりも

しますがそうでないとなんとかして返してもらわないといけません。

雑な会社だと原本渡したら失くされた、なんてこともあるので気を付けて!)

 

 

雇用保険被保険者証
(この書類記載の番号で、新たに転職した会社の雇用保険加入の手続きをします。

これに入ってしまうと「転職した」という履歴が残ります。逆にまだ加入していなければ実は転職したけど「していない」と言っても再転職の際、誰も気づくことはないと

思います。ただ同業種ですと噂でバレることもあるので注意です。

 

尚、転職の際に紛失してしまったらハロワで再発行してもらえます。

が出来れば無くさないで!原本がなくても番号さえあればなんとかなります。

不安な人はコピーを取っておくとよいかも)

 

*扶養控除申告書

 (この書類を書いて提出すると、税金・社会保険の手続きを回されます。

出しても数日では処理できないので、1か月以内に退職を切り出せば

間に合うかも)

 

*健康保険被扶養者異動届
(扶養者がいる人だけ出す書類です。扶養控除申告書に似た書類です)

 

 

 

 

 

【失業保険には関係ありませんが、入社時に提出を求められがちな書類】

 

 *身元保証

(保証人を書く欄があるので、何か会社に不利益を起こしてしまったら

例えあなたが逃走しても保証人に連絡がいってしまいます・・・。

保証人の方に迷惑をかけないようにしましょう!

親が遠方にいる、親戚の人に頼むというケースもあるので、
提出が遅れがちな書類。

多少提出が遅れても大丈夫ですが書類が存在する会社なら必ず

提出するよう言われます)

 

*入社誓約書
(新卒の場合は出しますね。大抵、初日や研修中に早々回収されます。

最近では「消えるボールペン」で書かないよう注意されます)

 

源泉徴収票

(年内に転職した場合は前職場から受け取ります。たまに渡すのを忘れるような

会社もあるので、貰っていなかったら人事に催促しておきましょう。退職してから

連絡するのは気まずいので。これは会社の年末調整時に必要な書類。年を跨いで

転職したら必要ありません)

 


*健康診断書

(病院に「健康診断書が欲しい」という時には「入社書類として必要なんです」

言いましょう。「項目はどの項目?」と聞かれます。会社としては「一応貰っておかないといけない書類」のため、けっこう項目はテキトー。細かい項目を決められてない場合もあります。ただやり直しさせられるのもめんどーなので、「健康診断書」としか

書かれていないなら「具体的にどの項目を受けたらいいですか?」と確認するとよいです。大抵、最低限の項目を受けておけば間違いないです

 

 

*住民票
(自分の分だけでいいのか、記載事項証明書といって、家族全員載っているのがいいのか会社に聞いておくといいでしょう。取り直しはかなり大変ですから。分からなければ両方貰っておくのも手。少しお金はかかりますが。

これも会社員はなかなか入手するのに時間がかかる書類です。

入社前の平日にとっておくか、奥さんにお願いするのが策。

独身者だとちょっと大変な書類。)

 

 

 

と、入社書類のハナシをしたら長くなってしまいました。

本来は転職の際は、入社期間に関係なく全ての経歴を履歴書に記載しなければ

なりません。後でバレたら問題です。とくに役職者の場合は深刻!

アルバイトさんなら多少詐称してもそこまで問題になることはないでしょう。

 

今回は「どうしても経歴が多くなりすぎてもうヤバイ」という人向けのハナシでした。

 

「天職」に出会うまでには遠回りした方がよい??

「転職」、「天職」。
ダジャレのようですが・・・。

働くのであれば天職につきたいですよね?
でも天職にすぐ付けてしまうものも考え物だと思います。

 

読者サンの中には、
「仕事では散々苦労した」という方もいれば、
「現在、就活中。天職なんてまるで分からない」という方も

いると思います。

 

ただ社会人一年目で天職に出会えたとしても。。。

気付けないんです!その仕事が天職だということに!!

 

気付ける人はごくわずか。。

就職前から「俺にはこの仕事一本しかない!」と腹をくくっている人や、

若い時からアルバイトや人生経験も豊富な人なら可能性はありますが、

大抵は「なんとなく楽しいけど、世の中にはもっと楽しい・自分に合った

仕事があるのでは?」と思ってしまうものです。

 

ジョブチェンジしてみると
「何これ、あの仕事の方が断然よかった」と後悔・・・。

仕事でなく「職場」でも同じ問題は起きます。
職場の場合は「天職場」ですかね?w

 

 

対して、1社目は人間関係最悪、2社目は身体を壊した・・・など

苦労を味わってようやく少しでも仕事の楽しさ、喜びを感じられると

多少つらいことがあっても「あのころに比べたらマシ!がんばろう!」

と食いしばることができるのです。

 

だから「なかなかいい仕事が見つからない、つらい」と思っている方!

今、まさに天職へ向かっている最中ですよ!
トライアンドエラーを繰り返しながら、自分の「天職」、目指していってください。