元人材業界「中の人」が語る派遣・就職・転職バナシ

人材・派遣・転職について、仕事や転職が上手くいかない方に向けて語っています。

知り合いからのお仕事紹介を受けるにあたって気を付けたいこと

 

人生で何度かは、知り合い・友人・元上司や部下から仕事の紹介をされる機会があるかもしれません。受けるべきか受けざるべきかはもちろんケースバイケースですが、「少なくともこういった場合は受けない方がいいかも」またその逆について書いてみたいと思います。

◆具体性のない転職話は危険
自分の事を信頼してくれたり、手腕を評価してくれて「一緒に仕事しない?」と言ってもらえたらつい嬉しくなってしまいます。でも転職の話に何か月後?何年後?場所や給料などの具体的な話がなく、ただ「一緒にやろうぜ!」だけならその話に頼り過ぎない方がいい場合が往々にしてあると私は思っています。

転職者側にも生活があるので何か月も何もせず待っているわけにはいきません。業務開始日、給料、会社規模など数字的なものがまだはっきりしていなくても、進捗を定期的に連絡してくれるならまだ望みがあると思います。一方で、ずっと音沙汰もなかったのに急に諸々決定して連絡が来ても、無理してその案件に自分を合わせる必要はありません。「NO」という勇気も時には必要です。


◆最低でも1度は直接会おう
オンラインや電話だけのやりとりは気軽ではありますが、実際に就業開始前に1度は直接会っておきたいものです。以前は優しい・信頼できる相手だったとしても、心変わりしてあなたを陥れよう、騙そうと思っている可能性もあります。1度直接会いたい、と申し出て断られるようならそれはあなたの事を大切に思っていない、蔑ろにしているとすら感じます。

特に相手に対して不安要素がある場合は、家族や別の知人など第三者を連れて行く事も一つの手です。また敢えて相手からは億劫な場所、自分としては行きやすい場所を面談場所として指定し、快く来てくれるかも判断材料となります。

 

◆親しい仲でも契約の書面化は必要
口約束だけの契約は曖昧なため危険です。思い違いが起こった時にトラブルの元です。親しいからこそ、改めて書面で契約内容を起こし、双方で確認しあいたいものです。
書面化してほしいと言えないような仲であるなら、それはもはや親しいとは言えません。

 

◆信頼し過ぎない
「あの人だから大丈夫」と信頼し過ぎない事です。紹介してくれた相手も騙されている場合もゼロではありません。相手との関係は良好でも、紹介された仕事内容は自分に合わないかもしれませんし。条件が良い仕事だとしても、客観的な視点、冷静になって判断したいものです。


◆良いご縁も永遠ではない

友人と働いたり、紹介してもらってご縁あり働く事になっても、自分も相手も環境も変化していきます。当時は良くても今になって疑問を感じることもあるでしょうし、新たにやりたいことが出てきたという場合もあるでしょう。「紹介してもらったから」と退職の意向を伝えづらいとは思いますが、紹介されたからと言って永遠に働かなければいけないわけではないはずです。


◆私が受けた紹介案件、断った紹介案件(体験談)
私自身、紹介された仕事を受けた事も断った事もあります。

依頼を断ったケース:
相手は同じ会社で別部署の年上の方でした。仕事中に軽く「こんな話があって」と言われていましたが、いつ・どこで・誰となど具体的な内容ではなかったので話半分で聞いていました。会社外でその方と会った事もなく、私が退職する時にも約束などはしていませんでした。退職してから連絡がなかったので別の仕事を見つけましたが、その後だいぶ経ってから連絡が来ました、が相変わらず具体性がない誘い方!「今、他の仕事をしています」と丁重にお断りさせてもらいました。

依頼を受けたケース:
相手は会社の直属の上司。互いに信頼していて、希望した仕事をさせてもらえる、仕事を評価してくれて給料を上げてくれる、そんな上司でした。頻繁に飲みに行き、プライベートの話もかなりするレベルの仲でした。会社を立ち上げるので手伝って欲しいと以前から言われていました。1~2年後になりそう、など進捗を定期的に報告して頂けるのでこちらとしても安心でした。何度も連絡を頂き、何度も話し合った末にお引き受けしました。断った依頼とは違って話の密度が全く違ったように思います。「不安な事はありませんか?」と聞いてくれた点も心強かったです。数年後、事情があって退職することとなりましたが、その後も連絡を頂いたりと円満な関係が続いています。


どなたかの参考になればと私自身の体験談も含め書いてみました。知り合いからの仕事紹介は悩みやすい転職だと思うので…。

 

ロボットが働く現場を目撃!

先日、友人とファミレスに行ったときのことです。座席に座って間もなく、背後から甲高い声が聞こえました。「そういう声質の人なのかな??」と思っていたら、大きな物体がゆっくりと移動してきて…。ふと見ると!ウワサには聞いていた配膳ロボットでした!

ガストの「ネコ型配膳ロボット」が「充電してにゃああ!!」と叫び出す 「労働環境に妥協しない強気さ」に爆笑 どんなプログラミング?すかいらーくに聞いた(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

昼ピーク前は配膳ロボットに人が付き添って、ロボットに運んでもらうだけ。お客様への提供は人間の店員さんが行なっていましたが、忙しい時間帯にはロボットのみの活動となり、お客さん自身で料理を受け取りしていました!

「とうとう未来がやってきた!」という気持ちと、「ロボットが人間の仕事をしている姿を目撃した!」という衝撃とで、なんだか複雑な気持ちでした。個人的には、可愛らしいネコという点が重要ポイントな気がします。まだ配膳ロボット自体に馴染みはなく、初めて見ると驚きますが「猫だから可愛い」と受け入れられる気がします。そのうち人気のアニメキャラが配膳してくれるカフェやレストランも、近いうちにお目見えしそうな予感がします。「ネコ型配膳ロボ」、それはつまりネコ型ロボットなわけで、もはやほぼドラえもんじゃん!とも今書いていて思いましたw そういえば「ロボットレストラン」なんてものも既にありました。

ロボットレストラン (Robotrestaurant) - 西武新宿/その他 | 食べログ

人手不足の業界はまだまだあるわけで、今後ロボットの活躍は急拡大していくのではないでしょうか。これから先、簡単な仕事はロボットに奪われていく可能性もあり、見方言い方によっては危惧しなければならないのかもしれません。

でも見方を変えてみると、身体が不自由などで重い料理を運ぶのは難しい…と諦めていた人でもファミレスで働ける可能性が出てきたわけです。ロボットが人間のサポートをしてくれればもっと働きやすい時代がやってくるのかもしれません。

最後に余談ですが、「介護されるときに恥ずかしいから」とVIO脱毛が流行していますが、私達が介護される頃にはロボットだからもう恥ずかしくないかもしれません!!

 

仕事の悩みやマインドが大きく変わるおすすめ本

前回の「仕事に悩んでいる人へお勧めしたい本」がなかなか好評でしたので、今回はまた別の本をご紹介したいと思います。悩みを解決してくれる本ももちろんいいのですが、読んでいる間も仕事のことを考えてしまってリラックスしづらいという側面もあるかもしれません。そういう点において効果があるのは、仕事の事を忘れさせてくれるような刺激的な本なのかも?!

というわけで今日の一冊は
「ガンジス河でバタフライ」著:たかのてるこ  です。

f:id:writerami:20220905121608j:image

過去にドラマ化もされたそうなので、タイトルを耳にしたことのある方もいることでしょう。それにしてもこのタイトルにこの表紙、すごいなー!!という想いで表紙を眺めてしまいます。

内容は著者の海外旅行記なのですが、ツアーで観光地を巡る旅とは180度違って、現地の人とのふれあいを大切にする、いい意味での行き当たりばったりな珍道中です。まるで自分自身も一緒に旅しているような気分になりますし、ワールドワイドな世界観のなか、なぜだか自分の悩みがちっぽけに思えてくるから不思議です。

悩みってどんどん視野が狭くなりがち…。世界に目を向けてみるのはいいことだと思います。いかんせん海外旅行に行きたくても気軽に行けないからこそ、今こういった本が面白いと感じます。海外旅行が好きだった人は是が非でもグッとくるでしょうし、旅行はそこまで…という人も異次元の世界に新しい刺激をもらえる可能性ありです。

私自身、マインドが変わった!と感じる思い出はいつも海外旅行でした。旅先で外国人に写真を撮ってもらうことになり、ピースのポーズをしていたら「ジャンプしなよ!」と言われ。思春期真っ只中の年齢で父親と思いっきりジャンプして写真を撮ってもらいました。写真を撮る=ピースする、という固定概念を取り払われ、「あ、もっと自由でいいんだ…」と気付いた瞬間でした。無人島のビーチで絶景を見た時にも、自分が普段いる世界(社会)がどんなに狭いのか思い知らされました。



日常とは全然別の世界に身を置いてみると、「こんな生き方もあるな」と新しい視点が持てたり、「あんな会社どうだっていいや」と思えたり。とにかく考え方の幅もワールドワイドに広がる気がします。

「毎日、会社と家の往復でつまらないな」「悩みがなかなか解決しない」「最近訳もなく落ち込んでいる」などの時。正攻法な解決がもちろん一番ですが、いろいろな事情で解決にたどり着けない時に「本」というスパイスで違う刺激を入れてみると、意外なところから答えが見つかったりすることもある気がします。

お題「気分転換」

仕事に悩んでいる人へお勧めしたい本NO.1!

最近読んだ本で「今まで散々退職してきたけど、この本にもっと早く出会えていたらもっと人生違ってたかも?!」というくらい、いい意味で衝撃的な本に出会いました。

 

どうしようもなく仕事が「しんどい」あなたへ
ストレス社会で「考えなくていいこと」リスト

産業医精神科医の先生が書かれている本です。
読んでいると、メンタルクリニックで先生と雑談しているような…そんな気分になります。且つ、「そうか、そういう考え方があったのか!」と仕事や会社との付き合い方について具体的に教えてくれます。

 

ところどころに漫画も入っているので読みやすい✨

f:id:writerami:20220827180022j:image

私自身、仕事のストレスが酷く、いわゆるメンタルクリニックたるものに通院してみたこともあったのですが、予約しているのに2時間、3時間待たされて…。仕事上がりにそれだけの時間待たされたらさらにツラくて…。通うのをやめました!


でもこの本なら、通院しなくても精神科医からのアドバイスを本を通して受けることができます。仕事で悩んでいる人にお勧めしたい本NO.1です。著者の先生はツィッターもやっているので、まずはフォローしてみるだけでもどんな方だか分かると思いますのでリンクつけておきます。

 

井上智介 (精神科医 & 産業医) (@tatakau_sangyoi) / Twitter

他に何冊も本を出版されているそうなので、次はこれらを読破しようと思ってます。

 

またいい本あったらおすすめします~🍀